フローリング・クッションフロアーワックス

フローリング・クッションフロアーWAX

キッチン周り・洗面所・リビングなどに油・埃・黒ずみなどないですか?
フローリングなどクッションフロアー油でベトベトしてませんか?
まだまだ、綺麗にすれば新品とは言いません、床の元の色を取り戻し明るくなります。

フローリングワックス

剥離が必要な床 (別料金になります、ご注意ください。)
WAXの重ね塗りをして汚れまで黒ずみ・マダラになってませんか?
端のほうがザラザラしてませんか?それは埃・ゴミなどをWAXと一緒に塗って固める
為です。

普通の洗浄のみでは汚れを取りきれない場合があります。
そこで剥離(古いWAXを剥がすと言う事)専用の剥離材を使い綺麗に古いWAXを
取り除き、新しくWAXを塗布し綺麗な床を取り戻します。

● 作業内容 ●

1 掃除機にて塵・埃・髪の毛などを隅まで綺麗に吸い取ります。
2 機械洗浄・手拭きなどし汚れを落とします。
3 洗浄後、拭き上げしよく乾燥させます。
4 ワックスを1枚塗布後、よく乾燥させ2枚目を塗布、乾燥させます。
5 仕上がり

剥離作業風景を載せてますので是非見てください。

キッチン入口剥離前 
黒ずみベタベタです。

WAXの下に汚れが入り込み
マダラです。

右側が剥離前 
左側が剥離後

左側剥離前 右側剥離後
それほど汚れのないところ
でもWAXを塗り重ね
続けると、目には見ない汚れとWAXが一緒になっています。

 

左が剥離後 右が剥離前

 

すべて剥離が終了、床の素が出ました。

剥離乾燥後、新しいWAXを塗りお化粧し終えた床です。
床の元の色を取り戻し、明るく、さらっとした床になりました。

料金に関してはこちらのページをご覧下さい。

ご不明な点はお気軽にお問い合せ下さい。

 

 

 

この度は当ホームページを 見ていただきありがとうござい ます。 私どもは横浜泉区を 中心に毎日お客様の御自宅に伺い、お掃除とリフォームとの 戦いです。ここで私たちの口癖を教えたいと思います。初心の心を忘れず、作業後の確認を忘れず、です。これだけは忘れずこの先ずっとお客様 の気持ちなどを考え作業していきたいと思います。高いお金を出し作業してもらうのに終わった後に嫌な思いを私もお客様もしたくないと思っております。 毎日精一杯、気持ちの良い仕事をしたいと思っておりますので何なりとお申し付けください。よろしく御願い します。(初見)